- 最終更新日
- 記事公開日
モータドライバ(TC78H653)の使い方【DCモーターを動かす】
サイズがコンパクトで、200円という安価で購入できるモータードライバモジュール『TC78H653FTG』
このモータードライバを使って、DCモーターを動かしてみました。
モードについて
MODE端子・LARGE端子を使うことで4つのモードが選択できます。
今回は、サンプルとして『PHASE入力&ラージモード』を使用します。
PHASE入力モードとは?
PHASE入力モードは、IN2端子の信号をHIGHとLOW切り替えるだけで、モーターの正転・逆転を制御できるシンプルなモードです。
ラージモード・スモールモードとは?
ラージモードは、最大4Aの電流出力が可能な大電流モード(スモールモードは最大出力電流2A)
パワーのあるモーターなどを駆動させたいときに使用しますが、制御できるモーターは一つだけになります。