記事公開日

なぜ、モジュールを使うのか?(DC-DC降圧コンバータモジュールの仕組み)

たくさんのモジュール

「電子回路のことが少し分かってきたかもな~」と思っていた頃、パーツショップに並ぶモジュールを見て、ふと疑問が浮かびました。

「メインの部品以外にも色々付いてるけど、そもそも何の役目があるの?」

「ちょっと割高じゃない?余計な部品は要らないんだけど・・・」

今でこそ、

  • 高機能な回路は部品点数が多くなりがち
  • 一つ一つ部品を揃えるのが面倒
  • 値を計算するのが面倒
  • 配線ミスで余計なトラブルが起きない
  • 自分で設計するより安全

などの理由を並べることができますが、その当時はモジュールの必要性をあまり感じていませんでした。

そこで今回は、

「なぜ、モジュールを使うのか?」

について、もう少しく詳しく解説してみます。

降圧したいときにモジュールは必要?

例えば、入力電圧を5Vから3.3Vに落としたいとき。

三端子レギュレータを使えば、簡単な回路で実現可能です。

三端子レギュレータ(TA48033S)で降圧するときのサンプル回路

TA48033Sを使う場合、他に必要なのはノイズ対策用の積層セラミックコンデンサ(0.33μF)と電源安定化用の電解コンデンサ(33μF)だけ。

ところが、この三端子レギュレータを使った方法(リニア式)は、余分な電力を熱に変換してしまうので、変換効率は良くありません。

では、もっと変換効率の良い方法はないのか?

そんなときは、用いられるのがスイッチング式の降圧回路です。

一度直流をパルスに変換し、必要な電圧だけを取り出す方法です。

スイッチング式の降圧回路の仕組み

しかし、スイッチング式の降圧回路には、必要な部品も多い。

コイルやコンデンサ容量の選定も必要です。

降圧DC/DCコンバータIC(XL4015)を使ったサンプル回路

ええぃ!めんどくさい!

ということで、モジュールがあると便利なわけです。

「DC-DC降圧コンバータモジュール」なら、全て必要な部品が搭載されています。

DC-DC降圧コンバータモジュール

HiLetgo DC-DCステップダウン調整可能電源モジュール - Amazon

出力調整も簡単にできるので、他の用途にも利用できます。

たしかに部品を一つ一つ買うよりも割高にはなりますが、その分の価値は十分ありますよ。

この記事のURLをコピー

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。また、* が付いている欄は必須項目となります。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

関連情報

運営者プロフィール
コダマ

職業はIT系フリーランス。過去、電子配線業務の経験が10年ある為、はんだづけも得意です。宮崎県在住、30代・2児の父親。

カテゴリー