最終更新日
記事公開日

やられた!二酸化炭素測定器を分解したら、驚愕の事実が発覚。

CO2濃度測定器 まもるくん

先日、二酸化炭素測定器を買ったんです。

『CO2濃度測定器 まもるくん』というやつ。

ところが、どうも様子がおかしい・・・

換気をしていても、なぜがCO2濃度が上昇。

「ピピピピピ!」とアラームが鳴り響きます。

※音量注意

しかも、このアラームがうざったい。

1000ppm以上になるたび、アラームが鳴ってしまいます。

「うるせーーーー!」

「もう、スピーカーちょんぎってやる!」

ということで分解してみると・・・驚愕の事実が発覚してしまいます。

なんと、内臓されていたセンサーは、二酸化炭素を測定できるセンサーではありませんでした!

TPM-300A-V2.2

センサーを搭載した基板に書いてある型番(TPM-300A-V2.2)を検索してみると、中国語のサイトがヒット。

TPM-300A-V2.2空気品質VOCモジュール – 深センDaweilaiセンシング技術開発株式会社

センサー販売元のウェブサイトでしょう。

そこに書かれていたのは「ガスを検出」という文字。

検出対象は、アンモニア・水素・アルコール・一酸化炭素・メタン・その他の有機揮発性ガス・タバコ・木材・紙を燃やす煙・油煙など。

ガスセンサーの検出対象

つまり、二酸化炭素の濃度を測定しているわけではなく、二酸化炭素を含むガスを検出しているだけのただの気体センサーです。

どうりで誤作動っぽい動きをするわけですよ。

いきなりグーンと数値が上がってアラームが鳴る原因は、何かのガスに反応してしまっただけ。

ということはですよ、もし部屋内に二酸化炭素が充満していても、検出対象のガスがなければアラームは鳴りません。

意味なくね?

せめて外箱に「CO2を測定しているわけではありません」って注意書きでもあれば違ったんですが、むしろ前面に押し出すスタイルですからね・・・

さすがに悪質ではないでしょうか。

『CO2濃度測定器 まもるくん』の外箱

ちなみに、この測定器の値段は2,000円でした。

きちんとした二酸化炭素測定センサーの場合、単体で買ってもそこそこ高いので、もう少し疑うべきでしたね。

CO2センサーモジュール MH-Z14B - 秋月電子通商

ということで、二酸化炭素測定器を買ってガッカリさせられた話でした。

皆さんも、値段が安いCO2測定器には十分にご注意を!

この記事のURLをコピー

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。また、* が付いている欄は必須項目となります。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

関連情報

  • 【2024年度版】マイコンおすすめランキングBEST5
運営者プロフィール
コダマ

職業はIT系フリーランス。過去、電子配線業務の経験が10年ある為、はんだづけも得意です。宮崎県在住、30代・2児の父親。

カテゴリー